
こんにちは。
食べるの大好きふゆもアイスです。
本日は、ホットクックを使った、簡単なのに本格的なカルツォーネのレシピを紹介します。
カルツォーネとは、イタリアの包みピザのことです。包まれているので、手に持って食べやすいのが特徴です♪
以前ご紹介しましたピザ生地と同様の生地を使って作っていきます。

ホットクックで行うのは生地の発酵のみ。
簡単なのに本格的なカルツォーネのレシピ、最後まで是非見ていって下さいね♪
【簡単/本格的】カルツォーネのレシピ【ホットクック/発酵のみ】
✔︎材料
- 強力粉:150グラム
- 塩:4グラム
- 砂糖:2グラム
- ドライイースト:3グラム
- ぬるま湯:100cc
- オリーブオイル:小さじ1
- ハム、チーズなどのお好みのトッピング
✔︎作り方
- ボウルにトッピング以外の材料(強力粉、塩、砂糖、ドライイースト、ぬるま湯、オリーブオイル)を入れ、良く混ぜる。ボウルの中でたたきつけるようにして約10分間こねる。
- 生地を丸め直し、内鍋に入れ、上から押し平くしてから1次発酵させる。
- 手動で作る→発酵・低温調理をする→35℃→40分→スタート
- 生地を上から押さえてガスを抜き、2等分する。
- 平たく伸ばして、トッピングを乗せる。
- 2つ折りにして、フチをフォークで閉じる。
- 200℃に余熱したオーブンで200℃、15分で焼き上げる。
ボウルにトッピング以外の材料を全て入れます。粉をふるう必要はありません。
水はケトル等でぬるま湯程度の温度にしておきます。

スプーンで軽く混ぜた後ボウルの中で約10分間こねます。

こね終わったら生地を丸め直し、内鍋に入れ、上から押し平くしてから1次発酵します。
手動で作る→発酵・低温調理をする→35℃→40分→スタート
発酵後の生地の様子です。

生地を上から押さえてガスを抜き、2等分します。その後平たく伸ばします。

トッピングをします。今回はトマト、ハム、チーズ、バジルをトッピングしました。

トッピングを包み込むように2つ折りにして、フチをフォークで閉じます。
生地はよく延び切れにくいので、扱いやすいですよ!

200℃に余熱したオーブンで200℃、15分で焼き上げたら完成です。
こんがり焼き上がっています!

中身はこんな感じです。

チーズがとろーり…生地はサクサク。かなり美味しいです。
手に持って食べやすいのも嬉しいポイントです。
簡単に作れるのに本格的。おすすめにレシピです♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ホットクックで発酵をすれば、本格的なカルツォーネが簡単に作れてしまいます。
生地はサクサク、チーズがとろーり。手に持って食べやすい本格的なカルツォーネ。是非作ってみて下さいね!
✔︎ホットクックで作れるおすすめレシピたち
ホットクックの無水調理の集大成。
冷凍ご飯もボタン1つで絶品チャーハンに。
2日目のカレーはホットクックで卵入りカレーうどんに!
コメント