こんばんは。
退職する旨を上司に言いたいんだけど、周りには長く勤めている人が多くて言い出しづらいよ。
いつまでに上司に言うべきなのかな?
そうですよね。公務員は長く勤める人が多いので、退職する時は緊張しますよね。
本日は、公務員を退職したい方に是非参考にしてほしい、いつまでに上司に言うべきか、また退職金の金額についてお話ししていきます。
この記事を参考にして、円満退職を目指しましょう!
公務員の退職時は、いつまでに上司に言うべきか
公務員を退職する際は、半年前〜2ヶ月前には上司に辞める旨を伝えましょう。
一番円満に辞められるのは、9月頃にある上司との人事面談の際に報告し、半年後の3月末に退職することです。
人事面談で報告できれば、会議室をとる手間がなく、上司に報告できますし、人事面談の流れで報告できるので言い出しやすいです。
また年度末での退職は、仕事のキリが良いので周りに迷惑をかけることな退職することができます。
半年ほど余裕を持って報告しておけば、有給も計画的に消化できるでしょう。
私が公務員を退職した際は3ヶ月前に上司に報告をしましたが、最低でも2ヶ月前には報告しないと、有給が消化しきれないなどの問題が発生してしまう可能性があります。
私の場合は、あまり前に報告して気まずい感じになるのが嫌でしたので、結構ギリギリに報告をしましたが、特に問題は起きなかったです。
私が入社1年で退職する旨を上司に報告したときの上司の反応は…
私の場合は、退職する3ヶ月前に上司(課長)を会議室に呼び出し報告しました。会議室がなかなかとれず、大変苦労しました。
退職理由は、「新しいことにチャレンジしたいから」といった感じです。
前向きな理由ですので、少々驚かれていましたが応援してくれました。
公務員を若手で退職する人は少ないので、驚かれると思います。円満退職を目指すには、私のように前向きな理由を話すことが重要です。
たとえ仕事内容に不満を持っていたとしても、退職理由は前向きなものにしましょう。
公務員を退職する際の手続きや流れ
上司に報告をした後、庶務の方から退職関係の書類を渡され、数枚に印鑑を押す程度の手続きでした。
庶務は数年で異動するので、手続きにあまり慣れていない可能性があります。あまりにも書類が来るのが遅い場合は、自分で庶務に確認するようにしましょう。
退職日当日は、同じ部署の10人ほどに、1個100円ほどのお菓子を配りました。
ちなみに有給はほぼ消化することができました。
公務員を退職した際にもらえる退職金の額
私が都庁を、勤続1年で貰えた退職金は、約10万円でした。
勤続1年で退職金がもらえるなんて、ありがたかったです。
いかがでしたでしょうか?
退職する報告は、とても緊張しますよね。なるべく定期的にある人事面談などの機会を使って話せば、少しは報告しやすいのかな、と思います。
この記事を参考に、がんばってください!
コメント