
こんにちは。
以前、私が大学生の時、一人暮らしをしていた際に実際にあった怖い体験談をお伝えいたしました。
本日は、この恐怖体験の後、更に私の身に起こった怖いお話をご紹介します。
それでは、いきましょう!
一体誰が何のために?女性の一人暮らしで実際にあった怖い体験談
ドアスコープが盗まれる事件から1年以上が経過しました。
私は引き続き、以前と同じオートロックなしのマンションで一人暮らしをしていました。
あの事件以降変わったことは特になく、ドアスコープの事件のこともほぼ忘れていました。
そんなある日、恐ろしいことが起きたのです…。
誰かがドアを開けようとしている
私が夜、キッチンで夜ご飯の片付けをしておりました。
ワンルームでしたので、キッチンのすぐ隣が玄関になっている部屋に住んでいました。
ふと、玄関のドアに目をやったところ、なんと、ドアノブがそーっと、ゆっくりひねられているではありませんか。
誰かが私の部屋を開けようとしているのです。
全身に恐怖心が走り、心臓がバクバクしたことを覚えています。
もしお隣さんが部屋を間違えたなら、もっと思いっきりドアを引っ張るに違いありません。
その時はそっと、ゆっくりと、ドアが引っ張られていましたので、お隣さんが間違えたわけではなさそうでした。
しかも私は、その時鍵は閉めていたのですが、内鍵までは閉めていませんでした。
もし、ピッキングか何かをされ、鍵が空いてしまったら…こんな古いマンションだから、鍵なんて簡単に壊されそうだ…と思い冷や汗が止まりませんでした。
そっと覗き穴から外を確認してみた
私は足音を立てないようにそっとドアに近づき、ひとまず内鍵をそっとかけました。
そして、飛び出そうになっている心臓を必死に抑えながら、意を決して覗き穴から外を確認しました。
そこには…帽子を被った30代、40代くらいの男性の姿がありました。
勿論知り合いではなく、近所の人でもありませんでした。
とても薄気味悪く、今でも私の脳裏にはその時のシーンが焼き付いて離れません。
その人は、しばらくドアを引っ張った後、その場を去っていきました。
私はしばらく冷や汗と心臓の鼓動が止まらず、その日は寝付くことができませんでした。
一人暮らしの女性は、内鍵もかけるのを忘れずに!
いかがでしたでしょうか?私が大学生の時に実際に体験したお話でした。
私は意識せず、たまに帰宅した際に鍵をかけ忘れることがありました。
もし、あの時鍵がかかっていなかったら…と思うと、本当に恐ろしいです。
女性の一人暮らしにはオートロックのマンションをおすすめしますが、帰宅時の鍵のかけ忘れに注意することと、意識して内鍵をかけるようにしてくださいね。
コメント