こんにちは。
2021年秋に結婚式を控えている、ふゆもアイスです。
コロナ禍だけど、両家顔合わせをやらなきゃ…。
普通の会食?それともオンライン?どうしたらいいの?
しおりも用意したほうがよいの?
本日は、このような疑問にお答えしていきます。
私の周りには、コロナ禍なのでオンラインで顔合わせを行う方もいましたが、私たちの場合は両家の希望もあり、対面の会食を行うことにしました。
しかし、普通の会食だと滞在時間も長いですし、高齢の祖母もいるので少し不安でした。
そのため我々は、「小規模で」両家顔合わせの会食を行うことにしました。
本日は、コロナ禍の両家顔合わせのお店選びやしおりの作成について実体験に基づきお話しします。
コロナ禍の両家顔合わせの方法について悩んでいる方は、是非最後まで見ていって下さいね。
【小規模】コロナ禍だけど両家顔合わせを行いました【お店選びやしおりの作成】
小規模な両家顔合わせのお店選び
先に申し上げたのですが、我々はコロナ禍なので、一人数万円するような料亭での会食は控えることにして、もっと小規模での開催をすることにしました。
小規模の開催ということでホテルでお茶とケーキはどうかな、と思ったのですが、相手の両親から乾杯手程度のお酒は欲しいと言われてしまいました。
そこで、一人数千円の豪華なランチで、小一時間程度の会食を行うことにしました。
私たちが選んだお店は響 横浜スカイビル店です!
響はチェーン店なのですが、店舗によっては「晴れの日」メニューもしっかりありますので、豪華に両家顔合わせをしたい方にもぴったりです。
私たちは晴れの日メニューではなく、葵膳という2,800円(税込)のランチメニューを選びました。
小規模だけれども普段は食べないような豪華なランチ、ということでこちらを選ばせていただきました。
葵膳には飲み物はついていないので、私たちはこれに瓶ビール(1本800円ほど)を数本付けました。
私たちの家族はあまりお酒をたくさん飲む人がいないので、これで十分でした。
響の嬉しかったポイントは、晴れの日メニューではないメニューを選んでも、個室にしてくれたところです!
同じ横浜スカイビル内の他店も検討したのですが、「ランチでは1人5,000円以上でないと個室は利用不可」など、様々な制約がありました。
響はお願いしたら、特に制約なく個室にしてくださったのでありがたかったです。
私たちの会食は10人で行いましたので、お値段が安く済んで助かりました。これから結婚式で沢山お金がかかってしまうので…。
安いのに個室使用可能だったのでありがたかったです。
しおりはテンプレートでさくっと作成
しおりは両家から、家族の生年月日が分かるものが欲しいとのことでしたので作成しました。
こだわっている時間がなかったので、以下のサイトのテンプレートを使用して、さくっと作成しました!登録なし、無料でダウンロード可能です。
書くことが決まっているのでとても楽でしたよ。
父や母などの写真を入れる箇所は、ビオレママ顔メーカーで無料で作成しました。
結構そっくりに作れるので、載せれる写真が無いよ!という方にオススメです。
実際顔合わせが終わった際、しおりがあってよかったなと思いました!
会食中はしおりを見ながら、これってどういう仕事なんですか?とか、趣味のこれってなんですか?とか会話が盛り上がっていたので、話のネタにしおりはあって良かったなと思いました。
しおりがなかったら、会食中無言になってしまっていたかもしれません。
両家顔合わせランチ会当日の流れ
当日は、現地集合して入店しました。
素敵な、横浜の景色が眺められる個室に案内されました。
座席の並び順は事前になんとなく決めていたので、その通りに着席しました。
着席したら、メニューの説明がありました。
葵膳は、メインをお肉とお魚どちらか選ぶことができました。
瓶ビールを注いで彼から乾杯の挨拶をして、乾杯。
乾杯後はまずしおりを配布しました。私と彼がそれぞれ、家族の名前と生年月日を紹介しました。
話しているうちに「花籠六種盛り合わせ」が来ました。
見た目、とっても華やかで素敵ですよね!
季節の野菜が使用された煮物や刺身、天ぷらなど6種類のお料理でした。
料理を食べながら、しおりの内容を元に会話が弾みました。
続いて、メインの国産牛サイコロステーキと、おこわと味噌汁が来ました。
サイコロステーキですが、柔らかくてとーっても美味しかったです!付け合わせの野菜も甘くて美味しい。
おこわと味噌汁はおかわり可能でした。男性はおかわりしている人もいました!
メインが食べ終わったら、デザートです。
ほうじ茶ゼリー、杏仁豆腐、わらび餅の3種類でした。
こちらもどれも美味しい。見た目も綺麗です。
こんな感じで料理を食べ終わり、1時間30分ほどで店を出ました。
帰り支度をしているタイミングで、両家の手土産を交換しました。
私たちもお互いの家族にお土産を用意していたので、一緒に渡しました。
料理はちょうど良い量で、見た目も華やかで皆大満足でした。
料理の提供タイミングも速すぎず遅すぎず良い感じでした。
個室だったので気兼ねなく会話ができてよかったです。
最後に、お店の外で写真撮影をし、解散しました。
コロナ禍なので小規模な両家顔合わせランチ会は全然アリ
いかがでしたでしょうか?
小規模なランチ会ですが、十分豪華な食事が個室でいただけたので大満足でした。
普通に会食するとかなり高額になってしまい、かつ滞在時間が長くなってしまうので、コロナ禍を理由にして、両家顔合わせは小規模なランチ会にしてしまうの、全然アリだと思います。
2,800円とは思えない華やかな料理で皆大満足でした。
お財布に優しいのはこれから結婚式を控える我々にとって嬉しすぎますよね…!
ランチなので滞在時間も短めで、感染対策もできますね。
ちなみにしおりは絶対にあった方が良いです。
話のネタになり、しおりのおかげで会話が途切れなかったので、面倒でもしおりは製作するようにしましょう。
これから両家顔合わせを行う方の参考になりましたら嬉しいです。
✔︎本記事でご紹介したお店など
響 横浜スカイビル店
ビオレママ顔メーカー
✔︎これから結婚式を挙げる方に役立つ情報
これから結婚式場を探す人は必ず参加するべきキャンペーン。
あなたの結婚式料金、高いかも!相場を確認して価格交渉しよう。
私の結婚式の見積もり明細を大公開。
コメント