
こんにちは。
楽することが大好きなふゆもアイスです。
本日は、SHARPの自動調理器ホットクックで作るオートミールで作るクッパのレシピをご紹介します。

ふゆもアイス
オートミールが苦手な方でも食べやすいアレンジメニューです。
腹持ちが良く、ダイエットに最適!是非試してみて下さい♪
リンク
2人暮らしの我が家のホットクックはKN-HW16F-R (1.6L)です。軽く4人前は作れるサイズ感。
機能は十分揃っているのに型落ちでお安い今がお買い時!
機能は十分揃っているのに型落ちでお安い今がお買い時!
【ホットクック】オートミールで作るクッパのレシピ【ダイエットに!】
オートミールで作るクッパのレシピ(1人前)
✔︎材料
- オートミール:30g
- お好みの野菜(根菜や葉野菜、きのこなど):適量
- お好みのお肉(ベーコンやハムでもOK):適量
- 溶き卵:1個分
- 水:250ml
- 醤油:小さじ1
- 酒:小さじ1
- 塩胡椒:少々
- 鳥ガラスープの素:小さじ1
- コチュジャン:小さじ半分
- ニンニクチューブ:3センチほど
- ごま油:小さじ1
✔︎作り方
- ホットクックの内鍋に溶き卵以外の材料を全て入れる。
- 手動で作る→煮物を作る→まぜる→5分→スタート。
- 出来上がり後溶き卵を入れ、手動で作る→煮物を作る→まぜない→1分→スタート。(再加熱ではないので注意)
最初内鍋には溶き卵以外の材料を全て入れます。
野菜やお肉は何でもOKです。ほうれん草やネギ、豚肉やベーコンを入れると美味しいです。

内鍋に材料を入れたら、手動で作る→煮物を作る→まぜる→5分→スタートを押します。
出来上がったら蓋を開け溶き卵を回しかけ、手動で作る→煮物を作る→まぜない→1分→スタート。
再加熱ではなく、まぜないを選択します。まぜてしまうと卵の形がほぼ無くなってしまうので注意。

とろっとろで美味しいオートミールクッパの完成です!


ふゆもアイス
オートミール特有の穀物の味は全く感じません。
腹持ちが良いのにローカロリーで食物繊維がたっぷり取れる。ダイエットにおすすめのメニューです!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
オートミールが美味しく食べれるレシピです。簡単なので是非作ってみてくださいね!
リンク
内鍋に材料を入れてスイッチを押すだけ。ホットクックのおかげで楽できて最高です。
✔︎ホットクックおすすめレシピ
SNSで大人気のチキンチャーハンラーメンがホットクックでできちゃうレシピ。
使いにくい塩サバのアレンジレシピ。
めんつゆで作る絶品牛丼のレシピ。
コメント